【20130201-FNM】
2013年2月4日コメント (1)あけましておめでとうございます!
年末はかなり忙しく、死にそうでメタのおっかけもままならぬままでした。
ぼちぼち時間に余裕も出てきて、新婚生活にもなれてきたので日記の更新頻度を上げていきたいなぁなんて思っていますのでよろしくお願いします!
2月1日はみなさんお待ちかね!ギルド門侵犯の発売日!
お目当てのカードの購入は済ませましたか?
僕はFOIL厨なので、ひたすらFOILを買いあさりました 笑
朝からウスイさんと池袋、晴れる屋と行脚しシールドの練習。
そこからデッキを借りてFNM!
何ヶ月ぶりでしたかね~
デッキはナヤ。
フリプの段階ではプロキシの《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》が3枚入っていたのですが、通販待ちとのことで入れれず!
あんなに強かったのに…
ともあれ結果を。
1-セレズニア結魂
1-1/先手○
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》からすんなり《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》に繋げて、変身繰り返してたら勝ち。
1-2/後手×
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》《怨恨/Rancor 》2枚になす術もなく負け。
本当のワンチャンで奇跡《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》《スラーグ牙/Thragtusk 》とかに繋がればって感じでしたが《怨恨/Rancor 》強すぎて無理だったかな。
1-3/先手○
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》に《火柱/Pillar of Flame》したら《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》出てきて死ぬかと思いきや《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》が強すぎて、盤面グダらせて《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》で勝ち。
かなりの先手ゲー臭。
2-セレズニア結魂
2-1/後手×
《東屋のエルフ/Arbor Elf》《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》《怨恨/Rancor 》
こっち除去なしみたいな。
2-2/先手○
ダブマリで死んだかと思いきや、最速《スラーグ牙/Thragtusk 》と《修復の天使/Restoration Angel》まで繋がってさすがに勝ち。
2-3/後手○
相手がマナクリ並べたところに奇跡《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned 》なんだけど温存。
その後《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》出てきて、そこで《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned 》
更地に《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》出して勝ち。
クリーチャーデッキに強いって言っても結構セレズニアきつくない?
火力無いからライフ管理は比較的楽だけど、結魂の威力はやばい。
3-トリココントロール
3-1/先手×
《魂の洞窟/Cavern of Souls 》ドラゴン指定で《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》でライフ5まで減らしたけど、除去の嵐から《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation 》2枚で負け
3-2/先手×
マナクリから軽快なビートして《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》まで繋げて相手のライフが6。
《ボロスの魔除け/Boros Charm 》のブラフかけるも、《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation 》でライフが1パン圏外に。
ここから《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》を絡めて3回にわたる《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm 》でライブラリートップに戻るマナクリ。
どうしょうもなくなったところに《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》登場。
もちろん破壊する手段があるはずも無く、数回殴られて負け。
結果2-1
貰ったパックからはゴミとも受け取れるような何かが出た模様。
トリココンはセレズニアとは比較にならないレベルで相性悪かったぽい。
本体火力があったら違ったかも知れないけど、このマッチアップは正直どうやれば勝てたとか思い浮かばない 笑
むずかしー!
やっぱり《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader 》か…
この後に8ドラしてクリーチャー足らないから渋々のナヤに。
ボロスには《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》を3ターン目にキャストされてそいつになす術も無く殺されること2回。
シミックにはそこそこの勝負するも後半はあっちのほうが強いの当然で負けること2回
ディミーアには除去されること無くこっちブン回りして勝つこと2回。
そんなマジック充の1日でした!
うすいさんはデッキありがとうございました!!
年末はかなり忙しく、死にそうでメタのおっかけもままならぬままでした。
ぼちぼち時間に余裕も出てきて、新婚生活にもなれてきたので日記の更新頻度を上げていきたいなぁなんて思っていますのでよろしくお願いします!
2月1日はみなさんお待ちかね!ギルド門侵犯の発売日!
お目当てのカードの購入は済ませましたか?
僕はFOIL厨なので、ひたすらFOILを買いあさりました 笑
朝からウスイさんと池袋、晴れる屋と行脚しシールドの練習。
そこからデッキを借りてFNM!
何ヶ月ぶりでしたかね~
デッキはナヤ。
フリプの段階ではプロキシの《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》が3枚入っていたのですが、通販待ちとのことで入れれず!
あんなに強かったのに…
ともあれ結果を。
1-セレズニア結魂
1-1/先手○
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》からすんなり《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》に繋げて、変身繰り返してたら勝ち。
1-2/後手×
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》《怨恨/Rancor 》2枚になす術もなく負け。
本当のワンチャンで奇跡《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》《スラーグ牙/Thragtusk 》とかに繋がればって感じでしたが《怨恨/Rancor 》強すぎて無理だったかな。
1-3/先手○
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》に《火柱/Pillar of Flame》したら《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》出てきて死ぬかと思いきや《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》が強すぎて、盤面グダらせて《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》で勝ち。
かなりの先手ゲー臭。
2-セレズニア結魂
2-1/後手×
《東屋のエルフ/Arbor Elf》《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》《怨恨/Rancor 》
こっち除去なしみたいな。
2-2/先手○
ダブマリで死んだかと思いきや、最速《スラーグ牙/Thragtusk 》と《修復の天使/Restoration Angel》まで繋がってさすがに勝ち。
2-3/後手○
相手がマナクリ並べたところに奇跡《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned 》なんだけど温存。
その後《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》出てきて、そこで《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned 》
更地に《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》出して勝ち。
クリーチャーデッキに強いって言っても結構セレズニアきつくない?
火力無いからライフ管理は比較的楽だけど、結魂の威力はやばい。
3-トリココントロール
3-1/先手×
《魂の洞窟/Cavern of Souls 》ドラゴン指定で《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》でライフ5まで減らしたけど、除去の嵐から《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation 》2枚で負け
3-2/先手×
マナクリから軽快なビートして《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》まで繋げて相手のライフが6。
《ボロスの魔除け/Boros Charm 》のブラフかけるも、《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation 》でライフが1パン圏外に。
ここから《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》を絡めて3回にわたる《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm 》でライブラリートップに戻るマナクリ。
どうしょうもなくなったところに《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》登場。
もちろん破壊する手段があるはずも無く、数回殴られて負け。
結果2-1
貰ったパックからはゴミとも受け取れるような何かが出た模様。
トリココンはセレズニアとは比較にならないレベルで相性悪かったぽい。
本体火力があったら違ったかも知れないけど、このマッチアップは正直どうやれば勝てたとか思い浮かばない 笑
むずかしー!
やっぱり《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader 》か…
この後に8ドラしてクリーチャー足らないから渋々のナヤに。
ボロスには《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》を3ターン目にキャストされてそいつになす術も無く殺されること2回。
シミックにはそこそこの勝負するも後半はあっちのほうが強いの当然で負けること2回
ディミーアには除去されること無くこっちブン回りして勝つこと2回。
そんなマジック充の1日でした!
うすいさんはデッキありがとうございました!!
コメント